今回の旅日記は、カナダバンクーバーです。
旅をしたのは2006年1月 情報に変更のある部分も
あるかと思いますが、、、、
今回の旅の目的は、特になかったのですが、
友人がサンフランシスコに行くというので、いろいろ
お手伝いをしたのが始まりです。
一番安くサンフランシスコまでいけるチケットがエアーカナダの便だったため、
「じゃあ、僕もバンクーバー行くから、数日遊んでサンフランシスコに行けば?」
なんてことでこの旅行は始まりました。
チケットは格安のエアカナダ便。当日は、スキー客やアメリカへの乗り継ぎ客で
満席。そりゃあ、あの値段でチケット売ってたら満席になります・・・・
ばらばらだった席もどうにか隣同士になり、エアバスA340で一路バンクーバーへ。
機内食は、夕食と朝食の二回。
こんな感じです。
夕食(サーモンかチキンカレー)

ちょっと量が少ない感じもしますが、
夕食に付く大きめのサラダがいいですね。
朝食(和食の鮭かオムレツ)
個人画面のない長距離はやはりつらく。。。。。
挙句に、機内がちょっと暑くていまいち眠れず、なかなか疲労してバンクーバーに到着。
到着前に、今日の目的地のバンクーバー島とガブリオラ島の上空を通過
キャセイ航空のクルーだった時代から、好きだったバンクーバーに初めて旅客として
降り立ちました。 小さな滝のあるターミナルに漂うアメリカの空港独自の
匂い。(多分シナボンとかバーガーキングなどがいろいろ混ざって形成されてる感じです)
でも、この匂いをかぐと北米にきたなあ!と感じるのです。
無事にバンクーバーに着いて、次にすることは、
大学時代の教授が住む、ガブリオラ島に行くこと。
第一行程はバンクーバー島(バンクーバーの市内とは違います)に行くこと。
さて、どうしましょう。飛行機?水上飛行機?それともフェリー??
ぐるぐる歩いていろいろ考えて、水上飛行機になりました。
タクシーでサウスターミナルと呼ばれる水上飛行機が発着する場所へ!
(実は無料シャトルありで、、、、、まあ、いいんです、、、、旅は勉強です)
続きはまた明日。