さて、今回の旅の目的。結婚披露宴です!
いやあ、それにしても意外にも香港で
披露宴に出るのは初めて。
これを機に着物をと思ったんですが、
前月にハワイに行ったので、中止。。。。。。
さて、空港から、AELで急いで戻って、
東京から持って来た服をどうしようこうしようと
寸前まで焦って考える。。。。。。
その前に、重慶マンションで両替して、、、
ペニンシュラで頼まれた印鑑注文して、、、、と
大忙し。
かなり浮く格好で、ネイザンロードを走る、。。。。。
ペニンシュラ脇の一部で有名な、
各地のホテル行きのバス溜まりで
友達と落ち合って、いざホテルへ。
場所は、ホンハム。

香港サイドの夜景が見える、長い階段は結婚式用に
綺麗に飾られています。
それにしても、夜からの結婚式って日本だと
なかなか無いですよね。。。。。。

香港て、こうやって、結婚に向けて写真を撮るんだけど、
普通見んな台湾とかで撮るのね。
でも、友達カップルは、なんとパリ。。。。。。
ビジネスクラスで、カメラマン引き連れて行ってきたそうな。。。。
さすがHSBC勤務の旦那様です。
そして、みんな超が付くほど適当な集合。。。
そして、適当な格好。。。。。
なんだそのカジュアル、、、、、っていう人も数人。。。
友人にも数名。。。。。。いいのかそれで、、、、
さて、席に着きます。

銀行勤務の旦那さんの友人が大半。
僕の友達、元同僚の方はほんの数テーブルだけ、
残り約20テーブルは旦那様側。凄い。
今宵のメニュー。
式は完全に広東語で進行。。。。。
僕含め、数名の外国人は、ぽか〜ん。
で、面白いですね。
何が始まったかと思えば、
舞台上で、弁護士がマイクで盛り上げながら、
結婚の契約書にサイン。
さらに面白いのが、舞台に一番近いところに
家族が座ってるんですね。赤いテーブルクロスで。
日本と真逆ですな。
さて、食事も運ばれてきます。

超縁起物の、乳飲み子豚の丸焼き。
メインのテーブルには、目が電飾で光ってる子達が。。。。。

こちらはホタテ。

これは、エビの甘酢風。
途中スライドショーがあって、
自分の若かりしころ、花嫁と二人でニューヨークで撮った
写真がでーんと。
「あ、多分、あれが僕だとは誰も気がつかないだろうな、、、」と思いました。。。。

これは、、、何かのうま煮だった。。。キノコと野菜かな、、

ナマコとアワビ。美味です。

めでたい、尾頭付きのお魚。これも定番ですな、縁起物。

やっと最後。チャーハンか、上湯スープの選択。
僕は両方いただいた。
「東京からきたんだからクエ!!」「あいつ帰ったから一つ余ってるから!」と
言ってくれましてね。
で、お気づきですか?
途中で帰る人多いんです、、、香港の披露宴。。。。
なんでしょうこの自由さ。。。。。。
食べるだけ食べてさっさと帰ります。。。

で、デザート。
途中、新郎のピアノ演奏あったり、なかなか楽しかった。
写真も沢山撮ったし、まだキャセイで飛んでる
香港人の友人達とおしゃべりも出来たし。
で、途中退席もあれば、なかなか帰らないやつも多い。。。
まあ、キャセイクルーですけどね。。。
給与やら待遇に付いて熱く語り、、、いつの間にか
周りに人がいない。。。。。。
さて、帰ろうかと、新郎新婦のご両親にも挨拶して、
「おおおお日本からの!あなたが!!!楽しかったか?食べたか??」と
凄く気を使ってくれて、香港人のこういうところ好きです。
で、外に出ると、何やら油の染みた紙袋。
中身は、さっきの豚の丸焼きの頭。。。。。。
「お粥に入れるとおいしいから、ゆういち持って行きな!!!」と
いつもおせっかいな元同僚に言われますが。。。。
だいたい、日本に帰るのに、、、これは絶対検疫で
なんか言われるし、、、、、それに、、、
中華粥家で作らないし。。。。。。。
なんで〜という納得いかない表情の元同僚一名を
含め、キャセイ組は会場を後に。
いや〜ホテルまでのタクシーの中で、
夜景見ながら、友人の結婚式に参列出来て
本当に幸せだな〜としみじみ感じました。
ありがとう!