さて、結構空いているビジネス。
だけど、全席に水とアメニティーが完備。
後で回収。結構面倒だよねそれ。。。。
すすーっと離陸して、イオンセンター眺めて、綺麗な御月様を眺めていると、
あっという間に太平洋上空。
サービス開始。
飲み物は、お水と、アップルクランベリージュースを。
これ最高に美味しい。通販出来るかな、、、調べよう。

キャセイのマンダリンやらウォーカーヒルズのcmのように、
デルタはゴディヴァのcm流れてました。
最初に見たのは、これ。

「プレシャス」貧しい黒人少女の話。。。。。。
これ、、、重すぎる、、、、、、
二本目は、「第9地区」
これも、、、えぐい。。。。。。。
そうそう、そんなこんなでお食事。
おばあちゃんのチーフが担当なんですが、
ドリンクカートなんだか、歩行器なんだか、、、
結構よろってます。。。。
「僕も飛んでたんだけど、長いんですか?」って聞いたら
「ろおおおおおおおおおおおおおおおおんぐ」と御答えいただきました。
さらに凄いのが、ホノルルベースだけど、住まいはワシントン州よ!と。
まあ、アメリカのエアラインは、ベース=住まいでは無い人多いけど、
良い年になっても続けられてるのって、すごいなあと。

さて、こちらは、和食。

僕は洋食。ニョッキに惹かれてチキンをチョイス。
飲み物は、泡。

グラスは、ワイングラス。。。。。シャンパングラスではない。。。
チーフの取り違いで、、、、、
で、パンを配るのは、ギャレー担当の、
某アジアP国系のスッチー。
これが、、、、、これが、、、、、、、
パン2種類御願いしたら、
「え、2つも取るの?」とか言っちゃう感じで。。。。
なんでしょうね、この感じの悪さ。。。。。
帰りの便の某P国系スッチーはさらに酷かったですけど。。。。
お食事は、これ量が凄くて、残した。

機内食大好き人間の僕とした事が、、、、、
いやあ、量多い。
味は、そこそこ、というか、合格。
もちろん、美味!って訳では無いですが、問題なし。
と、そんな感じで、ゆっくり食事をして、
映画見て、「あ、早く寝ないと、、、、もうすぐ朝食になる、、、」と
焦って就寝。